娘の自殺を止められた仏さまの教え

今回は、また仏教説話のひとつをご紹介しようと思います。

仏さま托鉢をしている時に、1人の娘が大きな橋の上に立ち、辺りをはばかりながらたもとへ石を入れていました。側まで行かれた仏さまは、娘に優しくその訳を尋ねられました。相手が仏さまと分かった娘は、心を開いて苦しみのすべてを打ち明けたのです。

「お恥ずかしいことですが、私はある人のことを愛しましたが、捨てられてしまいました。世間の目は冷たく、やがて生まれてくるおなかの子供の将来などを考えますと、いっそ死んだほうがどんなにましだろうと思います。こんな私を哀れに思われましたら、どうかこのまま死なせてくださいませ」

と、泣き崩れたのです。

仏さまはこの娘のこと哀れに思われ、次のように諭されました。

「不憫なそなたには例えをもって話そう。あるところに、毎日、荷物を満載した車を、朝から晩まで引かねばならない牛がいた。その牛はつくづくこう思っていた。

『なぜ自分は毎日こんなに苦しまねばならぬのか、一体自分を苦しめているものは何なのか。そうだ。自分を苦しめているのは間違いなくこの車だ。この車さえなければ苦しまなくてもよいのだから、この車を壊すことにしよう』

牛はそう決意して、猛然と走って大きな石に車を打ち当て、木っ端微塵に壊してしまったのだ。

それを知った飼い主は驚いた。こんな乱暴な牛には、もっと頑丈な車でなければまた壊されてしまう。やがて飼い主は鋼鉄製の車を造ってきた。それは今までの車の何十倍もの重さであった。

その車に満載した重荷を、今までのように毎日引かせられ、以前の何百倍も苦しむようになった牛であるが、鋼鉄製の車を今更壊すこともできず、深く後悔したが後の祭りであった。

牛は、自分を苦しめているのは車だと考え、この車さえ壊せば、自分は苦しまなくてもよいのだと思った。それと同じように、そなたはこの肉体さえ壊せば、苦しみから解放され、楽になれると思っているのだろう。

そなたには分からないだろうが、死ねばもっと恐ろしい苦しみの世界へ入っていかねばならないのだよ。その苦しみは、この世のどんな苦しみよりも、大きくて深い苦しみである。そなたは、その一大事の後生を知らないのだ。」

娘は、自分の愚かな考えを深く後悔し、仏さまの教えを真剣に聞くようになり、幸せな生涯を生き抜いたといいます。お互いに命を大事にしましょう。合掌


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です