毎日3リットルの水を飲み続けるとどうなるのか?

ネットで面白い記事を見つけました。以下は抜粋して転載です。

 

一般的に、1日に飲む水の量の目安は1.5リットル~2リットルほどと言われていますが、大半の人はこの量に達しておらず、1日の水を飲む量が少なすぎると言われています。

私たちの体の約60~70%は水分で構成されているため、水の摂取を怠ると、血流が悪くなったり、代謝が悪くなったり、体調不良になりやすい体になっていくそうです。

では、その水の摂取量を『1日3リットル』に増やした場合、どうなるのでしょうか?

gsgfsfasdfefrwegt

なんと、肌のハリが良くなり、シワも減り、見た目で10歳以上若返ったようにも見えます!もちろん悩んでいた”消化不良”についてもしっかり改善されて、良いことばかりだったようです。

水は単純に水分補給を行うことだけではなく、尿として体に溜まった毒素を排出する『デトックス効果』を促します。

そのため、多くの『水』を摂取することにより、体の調子を整え、肌のハリやツヤを保つ結果となったのです。しかも、ここまで変化するのに要した期間は、たったの約1ヶ月。
(転載終わり)

 

如何でしょうか?当宗でも「お供水をたくさん飲みなさい」とよく言いますが、それはちゃんと科学的にも根拠があるということですね。しかも…お供水には御題目の功徳が染み込んでいるわけですから、ただの水とは訳が違います。
お互いにもっともっとたくさんお供水をいただくようにしましょうね♪


功徳は功徳、無功徳は無功徳

井伏 鱒二

井伏 鱒二

佛立開導日扇聖人御教歌
大かたは人めつゝしむばかりにて 冥の照覧おもはざりけり

人の批評・評判は気になりますから、悪く言われないよう努めます。しかし、仏さまの勤務評定を忘れている信者が多い、気をつけなければならないとお示しのお歌です。

井伏 鱒二という小説家は、川釣りの名人として知られていました。人の評判など一切気にせず、自分で得心のいくように竿をふって名人芸を楽しんでいました。

ある日のこと、ハヤを釣っていると、後ろに立った男女があって、男が無遠慮に、釣った魚を売ってくれという。失礼な人間だと黙殺していると、女の声が更に追い打ちをかけて、「どうせ釣れないのよ。きっとへたくそなのね」と言う。

よし、こいつらの目の前で、プロの腕前を見せてやれと、数分後、かかった魚を心臓をドキドキさせながら手元に引き寄せ、どんなもんだと後ろを振り返ったら、くだんの男女はとうの昔にいなくなっていたという話を書いています。

人に良く思われようとしたのが失敗だった。まだまだ自分は本当の釣り人ではない。とこの小説家は苦笑しています。

ご信心は人のためにするのではありませんから、いくら人がほめてくれても、修行をしなくては無功徳です。

言い訳・愚痴・自己弁護をしないで、仏祖のお喜びをいただくように努めましょう。

(前進 昭和58年8月1日発行)

 

 

 


静岡布教区婦人会練成会「佛立婦人の集い」

去る8月26日・27日、静岡布教区の婦人会練成会「佛立婦人の集い」が行われて、及ばずながら…私も企画の段階からお手伝いさせていただきました。

友人でヨガの先生の大村淳さんに講師をお願いし、「誰にでもできるやさしいヨガ」という御題で1時間の講習をしていただいたのですが、これが非常に評判が良く…早くも「来年もぜひお願いしたい」との声が上がるほど!
先生の指導の元、自分の体としっかりと向き合い、非常に有意義な時間を過ごさせていただきました。

一参加者の感想
「やさしいヨガというのは、高齢者にもできる“体にやさしい”という意味だけだと思っていましたが、先生のご指導そのものも愛情に溢れた非常に優しい講座で、とても気持ちの良い時間を過ごさせていただくことができました。これを機に自分の健康をもっと考え、日常生活の動きについても注意を向けてみたいと思いました。」

IMG_2468

また、ディナーの時には…浜松で精力的に音楽活動をされている鈴木麻美さん(Vo)と、私の弟の丸山研二郎(Gt)とのコラボによるスペシャルライブも披露していただき、その素敵な音楽にみな魅了されていました。詳しくは次の動画をご覧ください♪

さて、私も講演として1時間の時間をいただき、「法華経の真髄 一念三千」というテーマでお話をさせていただいたのですが、こちらの結果は聞かないでください(苦笑)

いろいろとご協力をしてくださった皆様、スタッフとしてご奉公をしてくださった皆様、そしてわざわざ遠くからもお見えになってくださった参加者の皆様。本当にありがとうございました。合掌